14番目の月 tajimamori2007年9月26日6風景 昨夜は中秋だったらしい。月齢は13.6。 2007年9月26日の今宵は月齢14.6。明日が満月だ。 荒井由実の「14番目の月」はこう歌っている。 次の夜から 欠ける満月より 14番目の月が いちばん好き 撮影 E5000+TSN-824M Post Views: 1,556 0 投稿ナビゲーション 前の記事:山際の花次の記事:レンズの違い
前に、このタイトルアルバムに収められた「晩夏」のことをBlogに書きました。 http://tajimamori.com/blog/index.php?e=107 このアルバムで結婚し、松任谷になってからのユーミンブレークは言うに及ばず。私は荒井時代の4枚のアルバムが今でも好きです。 0 返信
写しましたか、退社時見上げた月は美しく輝いて見えました。
どうしようかと思いましたが、一日遅れということで、やめてしまいました。
写しましたか、退社時見上げた月は美しく輝いて見えました。
どうしようかと思いましたが、一日遅れということで、やめてしまいました。
写しましたか、退社時見上げた月は美しく輝いて見えました。
どうしようかと思いましたが、一日遅れということで、やめてしまいました。
こうして撮ってみるに、やっぱりデジスコは威力あるわ
ご無沙汰です。
「14番目の月」、なつかしいなぁ。
CDはあるはず。久しぶりに探しだして、ちょっとボリュームをあげて聴いています。
前に、このタイトルアルバムに収められた「晩夏」のことをBlogに書きました。
http://tajimamori.com/blog/index.php?e=107
このアルバムで結婚し、松任谷になってからのユーミンブレークは言うに及ばず。私は荒井時代の4枚のアルバムが今でも好きです。