ちょうど一年前、5羽のコウノトリが初めて放鳥された。今日、新に3羽が円山川河川敷から放鳥された。
夕暮れの空に舞い上がり、この1羽はやがて南方面に姿を消した。
0
兵庫県北部但馬地方には、山と川と海に守られた静かな暮らしがあります。 同じ山を歩き、同じ川を下り、同じあぜ道を歩き、その時々に感じたふるさとの風景を書きとめておきたいと思っています。 タジマニアとは、私が勝手に想像した架空の国の名前です。但馬という土地に拘りながら、自分自身の胸の中のサンクチュアリを、いつまでも大切にしたいと思います。
ちょうど一年前、5羽のコウノトリが初めて放鳥された。今日、新に3羽が円山川河川敷から放鳥された。
夕暮れの空に舞い上がり、この1羽はやがて南方面に姿を消した。
コウノトリ放鳥1周年に再び
昨年9月に引き続きコウノトリの自然放鳥が行なわれた。今回の場所は豊岡市大磯町の
コウノトリの放鳥(9月23日)
D1Xにロクヨンつけて撮ったほうのデータが壊れてしまった。
カメラでは読めるのに…
コウノトリ放鳥(9月23日)
秋篠宮夫妻が1羽めを放鳥されて1年が経ちました。
9月23日に3羽が円山川河川敷…