











5人のパーティで扇ノ山ブナ林の紅葉散策を楽しんだ。ガイドのIさんの案内で、小ズッコ避難小屋から山頂までのピストン。薄曇りの天気は時折晴れて、風も無く、紅葉のタイミングもよく、快適なトレッキングを楽しむことができた。
大ズッコブナ林では、今季初のツグミとキレンジャクを確認した。山の実が尽きると、彼らも山を降りて来る。
2020.10.29 D7500+SIGMA10-20mm,10mmFE
1+
兵庫県北部但馬地方の野鳥を中心に、生き物情報を発信中













5人のパーティで扇ノ山ブナ林の紅葉散策を楽しんだ。ガイドのIさんの案内で、小ズッコ避難小屋から山頂までのピストン。薄曇りの天気は時折晴れて、風も無く、紅葉のタイミングもよく、快適なトレッキングを楽しむことができた。
大ズッコブナ林では、今季初のツグミとキレンジャクを確認した。山の実が尽きると、彼らも山を降りて来る。
2020.10.29 D7500+SIGMA10-20mm,10mmFE
最高のタイミングですね!なんて美しいのでしょう。
毎年行きたいと思いつつ、遠さにひるんで行けてないです。うらやましい!
私たちでさえ車で2時間のアプローチですから、深い山です。今回は京都の友人を案内しましたが、goto利用の前泊での参加でした。湯村温泉泊とセットでこられたらいいでしょうね。今秋はブナの色づきもよく、よいタイミングで訪れることができました。