ソライロタケ2

9月30日、マイフィールドでソライロタケ2本の発生を確認した。連日、発生地の竹やぶに通い、5本のソライロタケを確認した段階で今季のソライロタケ観察を終了。最後に見つけた1本は、花びら状に傘が分裂していて、これまでに見たことのない形をしていた。

竹やぶ内では猛烈な薮蚊の攻撃を受け、撮影のために地面に体が接触するたびにヤマビルにとりつかれた。一度はしっかりと吸血され、吸血跡にかゆみが残った。ソライロタケの観察撮影には、覚悟が必要である。

以下、同エリアでレンズを向けたキノコたち。

シロハラタケ
カラカサタケ
アカイボカサタケ
ベニヒガサ
???
ナギナタタケ
ヒメダイダイタケ?
コンイロイッポンシメジ?

2025.9.30, 10.1, 10.2 10.6 D7500+90mmMACRO, 10mmFE, iPhone-SE

1+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です