シロスジカミキリ tajimamori2013年8月6日虫・クモ 庭のケヤキに飛来しているのに気づき、魚露目で記念撮影。 横から密着ショット。 シロスジカミキリは、生きている間は「白筋」ではなくて「黄筋」。死ぬと白く変色する。大型のカミキリは、盛夏の虫らしくてよい。ただいま、セミはニイニイ、アブラ、クマ、ミンミン、ツクツクの5種の鳴き声がいっぺんに聞こえてきて賑やかである。 2013/8/5 D7000+DX35mmF1.8+Gyoro8 Post Views: 731 0 投稿ナビゲーション 前の記事:里山の昆虫2次の記事:渡り鳥の秋始まる