
キノコの季節(←クリック!)[コガモ、キツネノエフデ、タマゴタケ、ウコンハツ、ザラエノハラタケ、クリイロニガイグチ、シロオニタケ、ハナホウキタケsp、アシナガイグチ、オオグロニガイグチ、ヌメリコウジタケ、ブドウニガイグチ]
0
兵庫県北部但馬地方の野鳥を中心に、生き物情報を発信中

キノコの季節(←クリック!)[コガモ、キツネノエフデ、タマゴタケ、ウコンハツ、ザラエノハラタケ、クリイロニガイグチ、シロオニタケ、ハナホウキタケsp、アシナガイグチ、オオグロニガイグチ、ヌメリコウジタケ、ブドウニガイグチ]
ワサビカレバタケだらーで。
>ワサビカレバタケ
図鑑チェックしました。この類は、似たのがたくさんあって分らんですね。
ど菌F氏の同定結果で納得することにします。
タマゴタケ初食いは、なかなかイケましたで。
私は無理!!。天然ものナメコなら食べてみても良いですが、それ以外はあかんわぁー!!。