おっさん昆虫採集(←クリック!)[ヨツスジハナカミキリ、コサメビタキ、ヤマオニグモ、ヒメスジコガネ、トホシカメムシ、マタタビ、カグヤヒメグモ、ヒメアシナガコガネ、ケマイマイ] 0
7月 2012
オオムラサキ
オオムラサキ(←クリック!)[オオムラサキ、ヒメアカタテハ、エダナナフシ] 0
クロシジミ
クロシジミ(←クリック!)[クロシジミ、ミズイロオナガシジミ、オオウラギンスジヒョウモン、イチモンジセセリ、ムラサキシジミ、ドロノキハムシ、キボシカミキリ、トビナナフシ幼虫、ベニシジミ、アジサイ] 0
我が家の夜遊び相手
※夜な夜なBBSに投稿していたカットから、適当にチョイスしてBlogに転載 0
蝶々遊び(後半)
蝶々遊び(後半)(←クリック!)[ハヤシミドリシジミ、ヒョウモンsp、ウラクロシジミ、ヒメキマダラヒカゲ、オオムラサキ、ヒガラ、ヒメウラナミジャノメ、アカシジミ、キマダラルリツバメ] 0
蝶々遊び(前半)
蝶々遊び(前半)(←クリック!)[ジョウザンミドリシジミ、モリアオガエル(オタマ)、カキツバタ、ヒメナガサビカミキリ、アキアカネ、サカハチチョウ、シカ、ジギタリス] 0
元伊勢三社巡り
この3月の友達夫婦との丹後旅行で、天の橋立の籠神社(このじんじゃ)に立ち寄った。丹後の元伊勢と呼ばれる格式高い神社である。元伊勢と呼ばれる神社は丹後と伊勢を繋ぐラインに数多く存在し、天照大神の彷徨の伝説を物語っている。 …続きを読む
梅雨時の氷ノ山を歩く
梅雨時の氷ノ山を歩く(←クリック!) 今期最初の山歩きは梅雨時の氷ノ山。 0
ラミーカミキリ
ラミーカミキリ(←クリック!)[ラミーカミキリ、アナグマ] 0
ジョウザンかエゾか?
ジョウザンかエゾか?(←クリック!)[ジョウザンミドリシジミ、ホトトギス、ヒメウラナミジャノメ、ササユリ、アサヒナカワトンボ] 0