赤い鳥(←クリック!)[アカショウビン、クロツグミ、サンコウチョウ、ゴジュウカラ、コサメビタキ] 0
5月 29, 2012
ゆたかな兵庫の自然力
「生物の多様性と人々の営み」と副題が付いた本誌は、兵庫県生物学会65周年記念誌として編纂されたものである。 目次から、本誌の内容が見えてこよう。私も鳥で2ページ書かせてもらっている。 兵庫県の現在の自然環境をざっとレビュ…続きを読む
兵庫県北部但馬地方には、山と川と海に守られた静かな暮らしがあります。 同じ山を歩き、同じ川を下り、同じあぜ道を歩き、その時々に感じたふるさとの風景を書きとめておきたいと思っています。 タジマニアとは、私が勝手に想像した架空の国の名前です。但馬という土地に拘りながら、自分自身の胸の中のサンクチュアリを、いつまでも大切にしたいと思います。
赤い鳥(←クリック!)[アカショウビン、クロツグミ、サンコウチョウ、ゴジュウカラ、コサメビタキ] 0
「生物の多様性と人々の営み」と副題が付いた本誌は、兵庫県生物学会65周年記念誌として編纂されたものである。 目次から、本誌の内容が見えてこよう。私も鳥で2ページ書かせてもらっている。 兵庫県の現在の自然環境をざっとレビュ…続きを読む