呑み友達のSさんから素敵な贈り物を頂いた。このグラスで日本酒を1年間呑み続けると、日本酒の味と香りがすっかり分ってくるんだとか。 松徳硝子という会社が作っている、うすはり「大吟醸」と名づけられたグラスは、本当に薄い薄いガ…続きを読む
兵庫県北部但馬地方には、山と川と海に守られた静かな暮らしがあります。 同じ山を歩き、同じ川を下り、同じあぜ道を歩き、その時々に感じたふるさとの風景を書きとめておきたいと思っています。 タジマニアとは、私が勝手に想像した架空の国の名前です。但馬という土地に拘りながら、自分自身の胸の中のサンクチュアリを、いつまでも大切にしたいと思います。
呑み友達のSさんから素敵な贈り物を頂いた。このグラスで日本酒を1年間呑み続けると、日本酒の味と香りがすっかり分ってくるんだとか。 松徳硝子という会社が作っている、うすはり「大吟醸」と名づけられたグラスは、本当に薄い薄いガ…続きを読む