赤襟と尾黒(←クリック!) [アカエリヒレアシシギ、アマサギ、アオアシシギ、オグロシギ、タカブシギ] 0
5月 2011
立夏の頃
立夏の頃(←クリック!) [ジャコウアゲハ、アオジ、オオヨシキリ、ツルニチニチソウ、オドリコソウ、ゴマギ、ラショウモンカズラ、スノードロップ、ムラサキケマン、ナガミヒナゲシ、マツバウンラン、ビロードモウズイカ、ツマキチョ…続きを読む
5月最後の週末は雨
南西諸島を通過中の台風2号が本州を狙っている。5月最後の週末は台風に刺激された前線が断続的な雨を降らせている。家を出たら、路上でシュレーゲルアオガエルが膨らんで瞑想中だった。車に轢かれるのが落ちなので、手のひらに載せて草…続きを読む
ウズラシギとヒバリシギ
ウズラシギとヒバリシギ(←クリック!) [ウズラシギ、ヒバリシギ、タカブシギ] 0
遅い春の訪れ、阿瀬渓谷
遅い春の訪れ、阿瀬渓谷(←クリック!) ようやく目覚めたばかりの阿瀬渓谷、下の方にザゼンソウがまだ咲いていた。 0
みゆきちゃんのバラ
友達の奥さんが大事に育てているバラが、今年も見ごろになったので見せてもらいに寄った。 我が家のジャングルのような庭とは違い、手入れの行き届いた庭が美しい。 2011/5/22 D90+SIGMA10mmFEx1.4 0
新緑のキビタキ
新緑のキビタキ(←クリック!) [キビタキ、アカゲラ、ホオジロ、ムナグロ♀、アオアシシギ、ウズラシギ、タシギ、ダイサギ、シマアジ、ツグミ] 0
アナグマひょっこり
アナグマひょっこり(←クリック!) [アナグマ、アオサギ] 0
丹後木津の魚屋さん「橘商店」
少し前のことだが、いつもは一人でシギチ観察をする箱石海岸を夫婦で散歩した。砂浜と遊歩道を組み合わせた周回コースはほどよいウォーキングとなる。 せっかく海まできたから、干物でも買って帰ろうという話になり、国道沿いの物産店を…続きを読む
黄砂の海辺
黄砂の海辺(←クリック!) [ダイゼン、オバシギ、ハマシギ、キアシシギ、トウネン、ハマシギ、オバシギ、キョウジョシギ、メダイチドリ、シロチドリ、チュウシャクシギ、イソスミレ] 0