野鳥

コハクチョウさらに増える

翌日、コハクチョウの数はさらに10羽ほど増えて、いい加減な私のカウントでオオハクチョウ4羽を含めて41羽を数えた。正確な数値ではない。 マガンが飛ぶ。 カハンと鳴きながら飛んで来たのは、亜種ヒシクイ。1羽だけ確認したが、…続きを読む

カヤクグリ

雪深い谷を詰めて除雪のどん詰まり。地上から茶色い小鳥が飛び上がって枝に止まった。色形からミソサザイと思って見ていたが、どうもそれにしては大きい。車を止めた位置からは、前枝がかぶって頭部がよく見えない。助手席に寝転がってレ…続きを読む

鳥初め

盆地北の湛水田もすっかり雪に覆われた。孫守りのついでに巡回したポイント、越冬中の白鳥と雁の一群が、雪から飛び出した二番穂をついばんでいた。オオハクチョウ4羽、コハクチョウ3羽、マガン4羽をカウントした。 2021.1.1…続きを読む

嵐の前の静けさ

大寒波が襲ってくるという。そんなことが嘘のような、小春日和が続いている。この記事を書いている12月30日の夕方、激しい雪が降ってきた。 2020.12.29-30 D7500+VR300mmF2.8 0