
岩津ねぎを貰った。てっとりばやくオーブントースターで焼いて、晩酌のアテに。酒は純米吟醸「奥播磨」の生。うまい酒にうまい焼きネギ。これ最高。

ほどなく大根が出てきたので、一緒に記念撮影。この大根がまたたまらんね。
2008/11/22 GX100
0
兵庫県北部但馬地方の野鳥を中心に、生き物情報を発信中

岩津ねぎを貰った。てっとりばやくオーブントースターで焼いて、晩酌のアテに。酒は純米吟醸「奥播磨」の生。うまい酒にうまい焼きネギ。これ最高。

ほどなく大根が出てきたので、一緒に記念撮影。この大根がまたたまらんね。
2008/11/22 GX100
何とも酒飲みには堪りませんね〜
ネギのてんぷらもいけますよ
もともとネギはあまり好きではないのですが、この岩津ねぎは特別美味しいと思います。なにか別の野菜のような感じです。天ぷらもよさげですね。今度ためしてみます。
http://www.tanshin.co.jp/zaidan/8syoku/12iwatu/index1.html
岩津ねぎ、日本三大ねぎの一つだそうです。
ネギは、やっぱり生できざんで醤油をたらり。
酒飲みのオイラには、これがいちばん好きですね。(周囲の人は翌日の口臭に堪りませんが…)
岩津ネギは、煮たり焼いたりするほうが持ち味いかせるのかな?
生ネギは薬味でしか食えません。岩津ねぎは焼きが一番とされてますが、鍋もいいですね。あんましネギ臭くないのがいいです。