Blogをレビューすれば、昨年は同じ場所で4月16日にコゴミを摘んだ。今年は2週間以上も早い。
前日の強い西風がもたらした黄砂で、4月最初の日曜は朝から黄色く濁った風景。気温は気持ち悪いくらいに高い。
ポイントには先客あり。男性二人がビニル袋を持って土手の斜面についている。橋をはさんで反対側の土手下に下りてコゴミを摘む。
もうかなり大きくなっているけど、このクサソテツというシダはどんどん伸びてくるから、しばらくコゴミ摘みはできるだろう。ただし、春に一度食べればそれでいい。種をつけたヤマネコノメソウが今年も目を引いて写真を撮った。
少し多めに摘んで、帰宅途中のいくつかのお宅に春を配って回った。我が家の夕食には、もちろんコゴミの天ぷらが一品加わったのは言うまでもない。ほのかな苦味と、もっちりした食感で春を味わった。
撮影:D2X+SIGMA17-70MACRO
0
そぅかぁ、2週間も早いのかぁ、今朝、我が家のシャクナゲの蕾がピンク色になった。
そぅかぁ、2週間も早いのかぁ、今朝、我が家のシャクナゲの蕾がピンク色になった。
そぅかぁ、2週間も早いのかぁ、今朝、我が家のシャクナゲの蕾がピンク色になった。
かと思えば、今朝からミゾレ模様だし
あんまり早いと、霜にやられて悲しいこともあるんですよ。
とくにフキノトウなんかは、真っ黒になっちゃったりしてて。
コゴミはさっと茹でてマヨネーズが好き、です。
山で昼飯するときは、途中で摘んだコゴミを茹でマヨで戴きます。沢の水で茹でるのがまたおいしい。ビールがあればさらによいのですが、帰りの運転があるときは山でビールも飲めなくなりました。