ショウキラン

いつもアプローチで利用する林道、土砂災害で複数個所にわたって通行不能になっている。今季のこの山域での野鳥観察はあきらめムードである。唯一ポイントまで通じるロングルートを辿る。小雨とガスの中、標高をあげて行くが、出会うのはシカしかおらず。

ようやくたどり着いた沢を横切る林道。車をおりるとすぐに、ショウキランの新鮮な開花株をいくつか見つけた。沢を遡上していつものポイントまで上がると、たくさんの開花株が一斉に花を開いていた。ラン科の菌従属栄養植物で、美しい花の期間は短く、すぐに黒く枯れてしまう。

ブナ林床にはギンリョウソウが出始めていた。ツツジ科の菌従属栄養植物。

2024.5.31 D7500+90mmMACRO, 10-20mm

4+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です