通勤時の六方田んぼ、コウノトリが集まっている一画を通過。この個体はJ0273森井♀1歳。 飛んで来たのはJ0257福井県坂井市♀1歳。 新田小学校北の大豆畑に6羽のコウノトリがおり、周辺にも複数羽を目撃した。百合地巣塔の…続きを読む
朝の六方田んぼ

兵庫県北部但馬地方には、山と川と海に守られた静かな暮らしがあります。 同じ山を歩き、同じ川を下り、同じあぜ道を歩き、その時々に感じたふるさとの風景を書きとめておきたいと思っています。 タジマニアとは、私が勝手に想像した架空の国の名前です。但馬という土地に拘りながら、自分自身の胸の中のサンクチュアリを、いつまでも大切にしたいと思います。
通勤時の六方田んぼ、コウノトリが集まっている一画を通過。この個体はJ0273森井♀1歳。 飛んで来たのはJ0257福井県坂井市♀1歳。 新田小学校北の大豆畑に6羽のコウノトリがおり、周辺にも複数羽を目撃した。百合地巣塔の…続きを読む
仕事帰りの六方田んぼ百合地。巣塔に25番♂と100番♀が戻っていた。 2020.9.15 D7500+VR300mmF2.8 0
仕事帰りの六方田んぼ、夕焼けがきれいだったので、1年前と同じシーンを狙ってみた。ちょっとパワー不足だけど、美しい夕焼け鸛。 すぐに色が褪せて撤収。農道を走りながらふと東の山の端を望めば、煌々と14番目の月が上がることろだ…続きを読む
出掛ける用意をしていたら、外から「カタカタカタ」とクラッタリングの音。天窓から、電柱に2羽のコウノトリが止まっているのが見えた。 少し前に、妻がスマホで同じ写真を撮って見せてくれたので、これはその真似である。最近しばしば…続きを読む
出石川の浅瀬に11羽がいた。意識的にモノクロで処理してみる。 2013/9/10 D7000+VR300F2.8 0
豊岡市が画像コンテンツの無料配布サービスを始めています。 豊岡市フォトライブラリー コウノトリの写真もそれなりに揃っていますので、タダでコウノトリの写真が欲しい向きは、このライブラリを利用されるよう案内します。豊岡市…続きを読む
D90+VR300F2.8 2010/3/30 百合地 0
早朝の六方田んぼ、親鳥から少し離れて単独で餌を採っていた。 5月24日、百合地巣塔から巣立った幼鳥。 2009/7/4 D90+VR300F2.8×1.4 六方田んぼ 0
ヒナの孵った巣塔の下、親鳥が餌を探している。 D90+VR300F2.8×1.4 2009/3/16 百合地 0
梅雨前線が刺激されて、強い雨になった。 六方田んぼでは、巣立った2羽が両親のそばで雨をしのいでいた。 2008/6/29 D2X 0