納涼川遊び、円山川(←クリック!) お盆休みの娘Kとそのボーイフレンドたちの納涼川遊び 1+
tajimamori
EISHOT 宙ぶらりん小曲
1973年9月の作詩は、彼の浪人時代の虚無感の吐露か。 7thコードにハマっていた頃の楽曲。それこそ宙ぶらりんだったサビのメロディは、今回の録音でようやくフィックス。 ま、なんか、37年前の曲とは思えないなあ。 宙ぶらり…続きを読む
残暑の季節へ
残暑の季節へ(←クリック!) [マメハンミョウ、セッカ、スッポン、ナマズ、コガネグモ、カルガモ] 0
立秋の夜遊び
立秋の夜遊び(←クリック!) [ムツトゲイセキグモ、アカイロトリノフンダマシ、トラフカニグモ、ムツボシオニグモ、ビジョオニグモ、ワキグロサツマノミダマシ、ゲホウグモ] 0
シギチの南下始まる
シギチの南下始まる(←クリック!) [アオアシシギ、キオビベッコウ、ナガコガネグモ、ユウスゲ、ツマグロヒョウモン、シロチドリ、クサフグ、フナムシ] 0
EISHOT ほたるの星まつり(デモ版)
EISHOT musicの中でも、これほど数多くライブ演奏した曲はない。EISHOTのもっともパブリックな一曲なんだけど、詩が素晴らしくいい。1987年には1番の歌詞しかなかったけど、その後、2番・3番が付け加えられて今…続きを読む
EISHOT 11月の印象
BOSSのMTR BR-800を7月24日の発売日に手に入れた。思えば、学生時代は録音に凝っていて、38/2Trのオープンリールデッキまで揃えた。友達のデッキと2台で、多重録音をして悦に入っていた。社会人になって音楽録音…続きを読む
夜遊び解禁
夜遊び解禁(←クリック!) [アサギマダラ、オオウラギンスジヒョウモン、トラフシジミ、トリノフンダマシ、オオトリノフンダマシ、シロオビトリノフンダマシ、アカイロトリノフンダマシ、ヤマシロオニグモ、コゲチャオニグモ、ヌサオ…続きを読む
二番雛
二番雛(←クリック!) [コウノトリ、サンコウチョウ、ケリ、カルガモ、クサシギ] 0
柳まつり花火2010
今年も自宅から歩いて出た田んぼ道から花火を見た。 コウノトリ花火もバージョンアップして、これはフェニックス花火かも知れないけど、夜空に大きく羽ばたいた。 3羽のヒナがいる百合地巣塔では、万一にそなえてネットが張られたけど…続きを読む