体長2ミリほどの小さなクモだった。この1ショットだけで、見失った。図鑑見ても分かりません。
チビアカサラグモ?かなぁ? どなたか教えてください。
0
兵庫県北部但馬地方には、山と川と海に守られた静かな暮らしがあります。 同じ山を歩き、同じ川を下り、同じあぜ道を歩き、その時々に感じたふるさとの風景を書きとめておきたいと思っています。 タジマニアとは、私が勝手に想像した架空の国の名前です。但馬という土地に拘りながら、自分自身の胸の中のサンクチュアリを、いつまでも大切にしたいと思います。
体長2ミリほどの小さなクモだった。この1ショットだけで、見失った。図鑑見ても分かりません。
チビアカサラグモ?かなぁ? どなたか教えてください。
ううむ。他に画像ありませんか。
いつも言ってることですが写真のみの同定は
一部のものを除いて無理です。
せめて眼域の配列などが写っていればなんとか
絞り込めるのですが小さくて赤いクモはたくさんいるのです。
画像はこれっきりです。こんど見かけたら、捕まえて観察してみます。