冬は芋焼酎のお湯割りがいい。懇意の酒屋で屋久島産の「三岳」を買ってきた。お湯割りに柚子の1/4カットを浮かべる。旨い。
0
兵庫県北部但馬地方には、山と川と海に守られた静かな暮らしがあります。 同じ山を歩き、同じ川を下り、同じあぜ道を歩き、その時々に感じたふるさとの風景を書きとめておきたいと思っています。 タジマニアとは、私が勝手に想像した架空の国の名前です。但馬という土地に拘りながら、自分自身の胸の中のサンクチュアリを、いつまでも大切にしたいと思います。
冬は芋焼酎のお湯割りがいい。懇意の酒屋で屋久島産の「三岳」を買ってきた。お湯割りに柚子の1/4カットを浮かべる。旨い。
三岳、屋久島に行った時に飲みました!
とってもおいしかったので芋焼酎ファンになりました。
懐かしいです。ここで目にするとは意外です(笑)
あけぼの草さま
屋久島に行けば三岳が定番ですが、生産量が少ないせいか、なかなか島外には出ない芋焼酎です。市内の地酒屋さんでは、いまのところ、コンスタントに入荷できるようですが、いつ入手困難になるかわからないとのことでした。
私も、芋は苦手だったのですが、屋久島や鹿児島で芋に浸ってから、ハマってしまいましたね。あの薄い甘さがいいです。