処暑の候(←クリック!)[サギソウ、ミズギボウシ、ホシクサsp、ミミカキグサ、ムラサキミミカキグサ、ノギラン、ガククビソウ、コケオトギリ] 0
8月 2016
晩夏
晩夏(←クリック!)[キョウジョシギ、イソシギ、キアシシギ、コウノトリ] 0
お盆
それぞれの仕事で都合がつかない息子二人を除いた家族が一斉に帰省し、静かだった我が家がにわかに賑やかになった。お盆初日は海遊びのリクエストに応えて、混雑のない幼児でも楽しめるとっておきの丹後の海をチョイスした。いつもは鳥見…続きを読む
渡りの季節始まる
渡りの季節始まる(←クリック!)[キアシシギ、ソリハシシギ、タカブシギ、メダイチドリ、シロチドリ、カワウ、ウミネコ、ユウスゲ、トウテイラン、カワラナデシコ] 0
62
またひとつ 2016/8/8 P340 0
昆虫採集2
昆虫採集2(←クリック!)[オオキノコムシ、アミヒラタケ、ルリコガシラハネカクシ、ツヤヒサゴゴミムシダマシ、ヨツスジハナカミキリ、オニヤンマ、コオニヤンマ、ホソクビツユムシ、アオゲラ、アカゲラ、ナガゴマフカミキリ、ハギキ…続きを読む
昆虫採集
昆虫採集(←クリック!)[ルリボシカミキリ、ヒョウタンゴミムシ、キマワリ、ニジゴミムシダマシ、ウバユリ、コオニユリ] 0
柳まつり花火2016
また1年経ったなあと、田んぼ道で見上げる花火の、ちょっとした幸せ。 2016/8/2 D500+VR18-200 0