これはフクログモの一種かな? 網は張らずに葉っぱの上を徘徊していた。
前から見ると立派な牙がある。
名前わかる方、コメントしてくださいまし。
0
兵庫県北部但馬地方には、山と川と海に守られた静かな暮らしがあります。 同じ山を歩き、同じ川を下り、同じあぜ道を歩き、その時々に感じたふるさとの風景を書きとめておきたいと思っています。 タジマニアとは、私が勝手に想像した架空の国の名前です。但馬という土地に拘りながら、自分自身の胸の中のサンクチュアリを、いつまでも大切にしたいと思います。
これはフクログモの一種かな? 網は張らずに葉っぱの上を徘徊していた。
前から見ると立派な牙がある。
名前わかる方、コメントしてくださいまし。
フクログモ科ですがこれまたいろいろいます。
生殖器を確かめないと同定は無理。
ぼくの場合ややこしいのは必ず採集して検鏡してからアップしてます。
生殖器ねえ…
たしかにフクログモ系は図版見ててもわからんわ。
分からんのはまず捕まえて調べる、ですな。
でも、我々3BKは綺麗げなのを撮るのが楽しみで、研究熱心でないのがアカンがな。