トップろっぽうフィールド日記>このページ

マガンとオオヒシクイ


マガン、オオヒシクイ (カモ目カモ科)
タゲリが目立つようになってきた。10月最後の週にやってきた寒波が冬鳥を
一気に南に押し下げたのだろう。今日はマガンと出会えるかも知れない。期待
しながら田んぼを巡回すると、予想どおり居た!。しかもヒシクイとの混群だ。
警戒心が強いので十分距離をとって観察。4羽のヒシクイは亜種オオヒシクイ。
3羽のマガンはいずれも成鳥。現場で合流したH氏によれば、この群れは前日
から六方田んぼに来ているとのことだった。

3羽のマガンと4羽のオオヒシクイ、並んでみるとオオヒシクイの大きさがよ
くわかる。昨年観察した亜種ヒシクイはマガンとほぼ同じ大きさだった。

何かの拍子にマガン3羽だけが飛び立ち、しばらく旋回したあとヒシクイが待
つ同じ田んぼに下りてきた。

やがて上空に飛来したトビに反応して群れが飛び立ち頭上をかすめて上昇し
て旋回を続けた。反対側の空にはタゲリの群れが飛んでいた。

別の田んぼに下りた7羽だが、警戒を解くことなく飛び立ち、再び元の田んぼ
に戻って落ち着いたところで観察を終えた。翌朝も同じ場所で餌を食べている
ところを目撃したが、その後盆地から姿を消したようだった。

【撮影データ】 30/Oct/10 D90+VR300F2.8x1.4