トップろっぽうフィールド日記>このページ

大雪になった


アオジ (スズメ目ホオジロ科/Black-faced Bunting)
前に降った雪が根雪となって、さらに50cm以上の新雪が重なった。市街地
でも90cmを越える雪は17年ぶりらしい。山地では倍ではきかない積雪量
だ。寒波が緩んだ週末は雪かきに追われて消耗した。ひと段落して近所を徒歩
で散策。

山際の、いつも雪が積もらない一画。目が合ったキジがノソッと藪に消える。
土をほじっていたアオジも笹の中に隠れる。鳥がいないからいつまでも残って
いる柿の実にヒヨドリが来る。シロハラが来る。ツグミが来る。ひとつの餌に
群がると争いが起こる。小鳥が集まるとそれを狙うモズも寄ってくる。

大雪になって、ようやく里で鳥が見られるようになった。いつもの冬らしい風
景が少しだけ戻った感じだ。我が家の庭にはジョウビタキがやってきた。

別の柿の木は、ヒヨドリの仕業だろう、すっかり実は食べつくされている。
小さな鳥が1羽いたので近づくとスズメが飛び出した。この冬はスズメでさえ
珍しく思う。

六方川にはコガモが浮かび、ダイサギが飛んだ。背景の田んぼは雪に埋もれて
いる。こちらに向かって飛んできたのでシャッターを連写で切る。飛翔姿別カット。

緩んだ寒波は次の週末には再び強まるという。雪はうんざりだが、この雪が解
けて大地を潤し、川となって海に注ぎ、但馬の豊かな自然を創り出しているこ
とを思えば恵みの源。それでも、ほどほどにしておいて欲しい。

【撮影データ】 05/Feb/12 D90+VR300F2.8