トップろっぽうフィールド日記>このページ

サンちゃんと遊ぶ


サンカノゴイ (コウノトリ目サギ科/Eurasian Bittern)
雪の河川敷、ノスリが飛び立ったあとには血痕が残っていた。どうやらネズミ
を食べ終わったところだったようだ。カワウの塒の木にミサゴが止まっている。
六方田んぼではコハクチョウ6羽が南から飛んできて円山川へ降りて行った。

午後からは仲間と一緒にサンカノゴイの観察に終始する。昨シーズンに続き、
この冬も雪のヨシ原でサンカノゴイと出会うことができた。相変わらずの爬虫
類的スローモーションでヨシ原を移動し、水中にくちばしを入れて餌を探す。
捕まえる餌はもっぱらザリガニで、時々大物を捕まえて丸呑みする。

お腹が膨れると水から上がり、しばらくの間まったりと過ごす。ひとしきり休
憩すると再び水辺徘徊を再開した。ヨシのブッシュに阻まれてなかなかスッキ
リ撮れない時間が続いたが、ようやく全身が見える場所に出てきた。

襟の羽根を逆立てて餌にアプローチする。大きなザリガニを捕らえた。ザリガ
ニの攻撃を交わす方法をサンカノゴイは知っているようで、ハサミをくわえて
強く振り回した。ハサミ1本が脱落したザリガニをぶら下げ、すっかり観念し
たザリガニを頭から丸呑みしていった。

それまでに食べたザリガニに大物が加わって、喉に貯まったザリガニの塊を一
気に消化器に流し込むためだったのだろうか、大きく首を伸ばして口を開けた
あと、喉を大きく膨らました。これは初めて見る面白いポーズだった。

正月3日、サンちゃんと遊んだ冷たい雨の午後であった。


※YouTubeに上げたD90動画2本





【撮影データ】 03/Jan/12 円山川 D90+VR300F2.8