9月23日、秋分の日。前夜からの雨は午前中一杯降り続いた。午後からは上 がって盆地内を巡回。ノビタキの南下が遅れている。この日も見つけることが 出来なかった。 長く居座った夏の高気圧がようやく南海上に押し返され、彼岸の今日はめっき り涼しくなった。この涼気を待ちかねたようにヒガンバナがあちこちで花を開 いた。 六方田んぼでムナグロが10羽ほど飛んだ。降りたあたりを探して4羽の群れ を刈田で見つける。今秋最初のムナグロ観察となった。黄色の強いこの個体は 幼鳥。色の薄いのは成鳥冬羽? ムナグロ観察を続けていると、近くにいた仲間からコール。チュウヒを捕捉中 とのこと。急行して彼のレンズの向き先を注視する。畦のブッシュに下りてい るらしい。ようやく僅かに出ている頭をファインダーで捉えた途端飛び出した。 200mほどの距離でフラフラと飛び続けるチュウヒをレンズで追う。 翼の裏の白がチュウヒを特徴付ける。後ろからはこんな感じ。左まわりに旋回 し、やがて地上に急降下した。降りたあたりに急行するも、見失ってしまった。 この夏、河川敷で一度チュウヒを目撃していたが、その個体が現れたのだろう か。それとも別個体が北から渡ってきたのか。兵庫県レッドデータAランクの チュウヒ。台風23号洪水以降は観察が途絶えていたから、ずいぶん久しぶり の登場となった。 【撮影データ】 23/Sep/10 六方田んぼ D90+VR300F2.8x1.4 |