トップ>たじま川日記>このページ
キィウィ2 de 子供の日 上陸ポイントの運動公園に車を回送し、ロングジョンに鮎シューズというい でたちでマーケットでの買い物を終え艇庫に戻った。妻たじまと男こたじま 二人が待ちくたびれていたが、キィウィ2が2つとも無くなっているのに気 付いた。聞けば3人で河原まで降ろしたのだという。「やるじゃないの。ヤ ル気満々だね、今日は」 トーネードをすのーべるさんと二人で持ちながら、 ワイワイと河原に向かった。 河原では一組の家族が釣りを楽しんでいて、父親がちょうど大物を釣り上げ たところだった。子供の日の今日、それぞれの家族が子供達との時間を過ご している。この春、小学校と一緒に子供を卒業したこたじま/KAOは、朝早く から市内の陸上競技場に出かけている。こうして一人、二人と、みんな子供 から卒業して行くんだな。こたじま達と一緒に想い出を作れるのも、残され た時間は少なくなってしまった。 私のホットレッドのキィウィ2に妻たじまとこたじま/YUU、すのーべるさん のオリーブグリーンのキィウィ2に私とこたじま/GEN、すのーべるさんはト ーネード。それぞれの艇に乗り込んで、すのーべる淵を13時ちょうどに出 艇。ひさしぶりのキィウィ2のパドリングを、淵の周りをひと漕ぎして確か める。うむ、やっぱりキィウィ2な漕ぎ心地。いいよね。艇をコントロール するための余計な神経を使うこともなく、川を全身で感じることが出来る。 やっぱり円山川にはキィウィ2が一番似合うのだ。 すのーべる淵からザラ瀬を下りて右に大きくカーブ。突然白い鳥が我々を追 い越していった。「ヤマセミ!」 最近、すのーべる淵でヤマセミの活動が 活発であることを、すのーべるさんから聞いていた。ヤマセミに出会えると いいね、そんな会話で漕ぎ出した直後のことであり、筋書き通りの展開に嬉 しくなった。前方の淵の木にヤマセミが止まっているのが見える。騒ぎ立て るこたじまにお喋り禁止令を発令し、大急ぎで防水バッグから双眼鏡を取り 出そうとしているうちに、ヤマセミは下流に飛び去ってヤナギの枝の中に身 を隠した。「OK、静かに近寄ろう」3艇がパドルの音に気を使いながら、 ゆっくり近づいていった。しかし我々の接近を察知したヤマセミは、再び下 流へ向かって水面ギリギリを直線的に飛び去った。こたじま/YUUにパドルを 任せて、その飛翔を双眼鏡で追った妻たじまは「バッチリ見たわよ!」と興 奮した。役たたずのこたじま/GENを乗せている私は、パドルから双眼鏡に持 ち替える時間が無かった。残念。カワセミは何度も見ているが、ここでヤマ セミに出会えたことはラッキーだった。 ミクリの繁殖地に様子を見に行くが、まだ水の上に茎を伸ばしていなかった。 左岸の溶岩を見ながら、これが神鍋山から流れてきた溶岩であることを説明 する。川幅の広がったこのエリアは海風の逆風が少し辛い。向かう右岸の淀 みに赤いカナディアンが見えた。円山川中流域で他のカヌーに出会うことは 珍しいことだったが、どうやらバス釣りが目的のようであり、双眼鏡で見れ ば3人が乗り込んでルアーを投げていた。スターンの男が煙草を吹かしてお り、この連中に声を掛けるのをすぐに諦めた。もっとも、私は先ほどからス ーパードライをカップホルダーに確保しながら、あぐら体勢でパドリングを 続けているのであったが。(^^ゞ 時々バウシートのこたじま/GENにパドルを任せるが、自分で漕ぐと意気込ん だ割りにまったくデタラメな漕ぎで、しばしば後から教育的指導を施すので あった。8才の体には、2.4mの長いパドルはまだ少々扱いが難しい。 鶴岡橋を通過し、蓼川堰堤のバックウォーターを漕ぎ切る。左岸魚道の右の 草むらに艇を着けポーテージ。水量は少なく、コンクリートのフラット堰堤 の中央には水が無い。レスキューベルトで艇を引きずってここを横断。右岸 寄りのラピッドを下る。少しばかり波立つラピッドは、キィウィ2にとって みれば何のことはない小川みたいなもの。溶岩の間をすりぬけるときに、妻 たじま号が座礁。岩に乗り上げたまま「どうするの?!」などと抜かしてい るが、今回2度目のパドリングとなる彼女に、「前を見て漕ぎ抜けるんでし ょうが!」とも言えず、フネを下りて岩から引きずり降ろしてやった。こう したサポートをするにも、オープンカヤックはすこぶる便利である。スプレ ーも無いし、どこでもヒョイヒョイ乗り降りできる。 右岸の河畔林が新緑で眩しく、水面に映した緑の陰を魚のジャンプが時折揺 らした。上郷橋下のブロックをうまくすり抜け、左岸のテトラに注意をしな がらいつもの中州に近づく。南向きの砂利浜に明るい茶色の毛をした哺乳類 がいるのが見えた。タヌキだったかも知れないが、我々に気付いて草むらに ゆっくり姿を隠した。「あの場所が好きなのは、僕たちだけじゃなかったん だなあ」とすのーべるさん。いつもすのーべるさんが詩人になるこの小さな 島は、我々の一番のお気に入りの場所だ。 薄い雲が太陽を隠していたが、「詩人の島」の上に広がる空は広く、蘇武岳 稜線が逆光のシルエットとなって横たわっていた。妻たじまが用意した広い タッパーに入ったお握りをほお張り、氷で冷やしたビールを開ける。子供の 日の気分を醸し出すために仕入れた柏餅は、こたじま/YUUが一つ食べたっき りで、残りを我々夫婦が平らげた。カップ麺、ウィンナー、チーズ、オレン ジとちょっとゴージャスな(でもないか^^;)ランチタイムは、2艇のキィ ウィ2のポーターのお陰。お構いなしにどんどん荷物をほうり込んで川を下 れるのが良い。 お腹の膨れたこたじま達が泳ぐと言って川に入っていったが、さすがにまだ 冷たいらしく、すぐにその遊びを諦めて帰ってきた。「君たち。この前とー ちゃん達が下った川にはなあ、立派な川ガキがいましたよ。これくらいで寒 いなんてのは、甘いね、まったく」 こたじま/YUUは一人で漕ぎ出し、左岸 の淀みでルアーを投げ、こたじま/GENは右岸の浅い水路に入ってカワニナや アメンボの採集をし、それぞれの川遊びを楽しんでいた。喧騒とは無縁のゆ ったりとした時間を過ごした後、ゴールをめざし出発した。 今度は私の艇にこたじま/YUUが乗り込んでしっかり漕いでくれたお陰で、ず いぶん楽賃な思いをさせてもらった。もう少し仕込んでスターンシートを彼 に譲り、私はバウシートでゆっくり自然観察を楽しもうと心に決めた。河原 ではオオヨシキリとセッカが鳴き、季節は早い移り変わりで春から夏へ向か っていることを感じた。 八代水門手前のちょっとした瀬は、ネコヤナギの張り出した左岸に流れが集 中していた。ここに突っ込めば沈は間違いなし。先行して妻たじまに指示を 与える。左に流されてゆくのを見ながら、「左を入れろ!左!左!」 なん とか切り抜けた。やがて右岸の河原に川遊びの一団を見つけた。子供が川に 向かって石を投げて遊んでいる。「あ、しんご君だ!」「ん?」 次第に河 原の一団の顔ぶれが近くなって、我が家のご近所仲間であることが分かった。 すのーべるさんの知り合いも混じっていて、川の上と河原でのしばらくの会 話。子供たちがフネにまたがってきたり、石を投つけたりしてはやし立てた。 ゴール地点はそこからすぐだった。右岸に沿って小さな瀬を流れて、多自然 工法と行政が自慢する(超!)不自然工法の護岸にフネを着け、今日のショ ートツーリングを締めくくった。こたじま達はもちろんであったが、妻たじ まにとっても今日のツーリングは楽しかったらしく、「今度はサイクロンに 乗ろうかな」だと。我が家の洗脳活動が順調に推移していることを思い、こ たじま連の「楽しかった!」コールの中、艇庫に向かって車を走らせた。 それにしても、キィウィ2二艇とトーネードを縦積みカートップした我がレ ガシーは一種異様な雰囲気であったが、「う〜む、かっこいいよね」と頷き 会うシアワセな親爺パドラー二人を、妻たじまが一笑した。 【 行動日 】98年 5月 5日(火) 【 河 川 】円山川 【 流 域 】兵庫県北部 【 コース 】すのーべる淵(日高町江原)〜運動公園(豊岡市土淵) 【漕行距離】約7Km 【 天 候 】薄曇り 【メンバー】すのーべるさん on Tornade, 妻たじま&こたじま on Keowee2, たじまもり&こたじま on Keowee2 【 タイム 】すのーべる淵13:00 → 運動公園16:30 【 川情報 】・ヤマセミ確認 ・ミクリ未生、キショウブが目に付く ・上郷橋下ブロック、右から2本目の橋脚を右から越える ・八代水門手前の瀬、左岸のネコヤナギに捕まらないよう ・5万図「出石」参照
上陸ポイントの運動公園に車を回送し、ロングジョンに鮎シューズというい でたちでマーケットでの買い物を終え艇庫に戻った。妻たじまと男こたじま 二人が待ちくたびれていたが、キィウィ2が2つとも無くなっているのに気 付いた。聞けば3人で河原まで降ろしたのだという。「やるじゃないの。ヤ ル気満々だね、今日は」 トーネードをすのーべるさんと二人で持ちながら、 ワイワイと河原に向かった。 河原では一組の家族が釣りを楽しんでいて、父親がちょうど大物を釣り上げ たところだった。子供の日の今日、それぞれの家族が子供達との時間を過ご している。この春、小学校と一緒に子供を卒業したこたじま/KAOは、朝早く から市内の陸上競技場に出かけている。こうして一人、二人と、みんな子供 から卒業して行くんだな。こたじま達と一緒に想い出を作れるのも、残され た時間は少なくなってしまった。 私のホットレッドのキィウィ2に妻たじまとこたじま/YUU、すのーべるさん のオリーブグリーンのキィウィ2に私とこたじま/GEN、すのーべるさんはト ーネード。それぞれの艇に乗り込んで、すのーべる淵を13時ちょうどに出 艇。ひさしぶりのキィウィ2のパドリングを、淵の周りをひと漕ぎして確か める。うむ、やっぱりキィウィ2な漕ぎ心地。いいよね。艇をコントロール するための余計な神経を使うこともなく、川を全身で感じることが出来る。 やっぱり円山川にはキィウィ2が一番似合うのだ。 すのーべる淵からザラ瀬を下りて右に大きくカーブ。突然白い鳥が我々を追 い越していった。「ヤマセミ!」 最近、すのーべる淵でヤマセミの活動が 活発であることを、すのーべるさんから聞いていた。ヤマセミに出会えると いいね、そんな会話で漕ぎ出した直後のことであり、筋書き通りの展開に嬉 しくなった。前方の淵の木にヤマセミが止まっているのが見える。騒ぎ立て るこたじまにお喋り禁止令を発令し、大急ぎで防水バッグから双眼鏡を取り 出そうとしているうちに、ヤマセミは下流に飛び去ってヤナギの枝の中に身 を隠した。「OK、静かに近寄ろう」3艇がパドルの音に気を使いながら、 ゆっくり近づいていった。しかし我々の接近を察知したヤマセミは、再び下 流へ向かって水面ギリギリを直線的に飛び去った。こたじま/YUUにパドルを 任せて、その飛翔を双眼鏡で追った妻たじまは「バッチリ見たわよ!」と興 奮した。役たたずのこたじま/GENを乗せている私は、パドルから双眼鏡に持 ち替える時間が無かった。残念。カワセミは何度も見ているが、ここでヤマ セミに出会えたことはラッキーだった。 ミクリの繁殖地に様子を見に行くが、まだ水の上に茎を伸ばしていなかった。 左岸の溶岩を見ながら、これが神鍋山から流れてきた溶岩であることを説明 する。川幅の広がったこのエリアは海風の逆風が少し辛い。向かう右岸の淀 みに赤いカナディアンが見えた。円山川中流域で他のカヌーに出会うことは 珍しいことだったが、どうやらバス釣りが目的のようであり、双眼鏡で見れ ば3人が乗り込んでルアーを投げていた。スターンの男が煙草を吹かしてお り、この連中に声を掛けるのをすぐに諦めた。もっとも、私は先ほどからス ーパードライをカップホルダーに確保しながら、あぐら体勢でパドリングを 続けているのであったが。(^^ゞ 時々バウシートのこたじま/GENにパドルを任せるが、自分で漕ぐと意気込ん だ割りにまったくデタラメな漕ぎで、しばしば後から教育的指導を施すので あった。8才の体には、2.4mの長いパドルはまだ少々扱いが難しい。 鶴岡橋を通過し、蓼川堰堤のバックウォーターを漕ぎ切る。左岸魚道の右の 草むらに艇を着けポーテージ。水量は少なく、コンクリートのフラット堰堤 の中央には水が無い。レスキューベルトで艇を引きずってここを横断。右岸 寄りのラピッドを下る。少しばかり波立つラピッドは、キィウィ2にとって みれば何のことはない小川みたいなもの。溶岩の間をすりぬけるときに、妻 たじま号が座礁。岩に乗り上げたまま「どうするの?!」などと抜かしてい るが、今回2度目のパドリングとなる彼女に、「前を見て漕ぎ抜けるんでし ょうが!」とも言えず、フネを下りて岩から引きずり降ろしてやった。こう したサポートをするにも、オープンカヤックはすこぶる便利である。スプレ ーも無いし、どこでもヒョイヒョイ乗り降りできる。 右岸の河畔林が新緑で眩しく、水面に映した緑の陰を魚のジャンプが時折揺 らした。上郷橋下のブロックをうまくすり抜け、左岸のテトラに注意をしな がらいつもの中州に近づく。南向きの砂利浜に明るい茶色の毛をした哺乳類 がいるのが見えた。タヌキだったかも知れないが、我々に気付いて草むらに ゆっくり姿を隠した。「あの場所が好きなのは、僕たちだけじゃなかったん だなあ」とすのーべるさん。いつもすのーべるさんが詩人になるこの小さな 島は、我々の一番のお気に入りの場所だ。 薄い雲が太陽を隠していたが、「詩人の島」の上に広がる空は広く、蘇武岳 稜線が逆光のシルエットとなって横たわっていた。妻たじまが用意した広い タッパーに入ったお握りをほお張り、氷で冷やしたビールを開ける。子供の 日の気分を醸し出すために仕入れた柏餅は、こたじま/YUUが一つ食べたっき りで、残りを我々夫婦が平らげた。カップ麺、ウィンナー、チーズ、オレン ジとちょっとゴージャスな(でもないか^^;)ランチタイムは、2艇のキィ ウィ2のポーターのお陰。お構いなしにどんどん荷物をほうり込んで川を下 れるのが良い。 お腹の膨れたこたじま達が泳ぐと言って川に入っていったが、さすがにまだ 冷たいらしく、すぐにその遊びを諦めて帰ってきた。「君たち。この前とー ちゃん達が下った川にはなあ、立派な川ガキがいましたよ。これくらいで寒 いなんてのは、甘いね、まったく」 こたじま/YUUは一人で漕ぎ出し、左岸 の淀みでルアーを投げ、こたじま/GENは右岸の浅い水路に入ってカワニナや アメンボの採集をし、それぞれの川遊びを楽しんでいた。喧騒とは無縁のゆ ったりとした時間を過ごした後、ゴールをめざし出発した。 今度は私の艇にこたじま/YUUが乗り込んでしっかり漕いでくれたお陰で、ず いぶん楽賃な思いをさせてもらった。もう少し仕込んでスターンシートを彼 に譲り、私はバウシートでゆっくり自然観察を楽しもうと心に決めた。河原 ではオオヨシキリとセッカが鳴き、季節は早い移り変わりで春から夏へ向か っていることを感じた。 八代水門手前のちょっとした瀬は、ネコヤナギの張り出した左岸に流れが集 中していた。ここに突っ込めば沈は間違いなし。先行して妻たじまに指示を 与える。左に流されてゆくのを見ながら、「左を入れろ!左!左!」 なん とか切り抜けた。やがて右岸の河原に川遊びの一団を見つけた。子供が川に 向かって石を投げて遊んでいる。「あ、しんご君だ!」「ん?」 次第に河 原の一団の顔ぶれが近くなって、我が家のご近所仲間であることが分かった。 すのーべるさんの知り合いも混じっていて、川の上と河原でのしばらくの会 話。子供たちがフネにまたがってきたり、石を投つけたりしてはやし立てた。 ゴール地点はそこからすぐだった。右岸に沿って小さな瀬を流れて、多自然 工法と行政が自慢する(超!)不自然工法の護岸にフネを着け、今日のショ ートツーリングを締めくくった。こたじま達はもちろんであったが、妻たじ まにとっても今日のツーリングは楽しかったらしく、「今度はサイクロンに 乗ろうかな」だと。我が家の洗脳活動が順調に推移していることを思い、こ たじま連の「楽しかった!」コールの中、艇庫に向かって車を走らせた。 それにしても、キィウィ2二艇とトーネードを縦積みカートップした我がレ ガシーは一種異様な雰囲気であったが、「う〜む、かっこいいよね」と頷き 会うシアワセな親爺パドラー二人を、妻たじまが一笑した。 【 行動日 】98年 5月 5日(火) 【 河 川 】円山川 【 流 域 】兵庫県北部 【 コース 】すのーべる淵(日高町江原)〜運動公園(豊岡市土淵) 【漕行距離】約7Km 【 天 候 】薄曇り 【メンバー】すのーべるさん on Tornade, 妻たじま&こたじま on Keowee2, たじまもり&こたじま on Keowee2 【 タイム 】すのーべる淵13:00 → 運動公園16:30 【 川情報 】・ヤマセミ確認 ・ミクリ未生、キショウブが目に付く ・上郷橋下ブロック、右から2本目の橋脚を右から越える ・八代水門手前の瀬、左岸のネコヤナギに捕まらないよう ・5万図「出石」参照