トップろっぽうフィールド日記>このページ

ヒヌマイトトンボ


ヒヌマイトトンボ (イトトンボ科)
汗だくのイッシキキモンカミキリ観察を終え、おっさん生物部3名はUさんの
案内でオプショナルツアーに向かった。目的地は城崎町の桃島池。兵庫県レッ
ドデータブックAランクの希少種、ヒヌマイトトンボの生息地の一つである。
ここは地元の「守る会」によって保護活動が続けられている。

汽水域のヨシ原に限定的に生息し、1990年代になって初めて当地での存在が明
らかとなった希少種である。自然系の刊行物で写真を見たり、繁殖期には地元
紙の紙面を賑わすヒヌマイトトンボだが、私は今まで一度も見たことがなかっ
た。今回はよいチャンスを得た。

Uさんの案内で観察ポイントに入る。長靴でないとアプローチできないヨシ原
の中。その根元に確実にいるとUさんが言うが、なかなか目で捉えることがで
きない。体長3cmほど。か細い体をようやく認識することができた。慣れて
てくると次々に個体が見えてくる。

ヒヌマイトトンボのオスは、胸に緑の四つ星がトレードマーク。こんな環境に
ひっそりと暮らしている。これまで適当な図鑑写真が撮れてないとUさん。
3人がそれぞれにシャッターを切ったから、今後の刊行物で使えるカットも残
せただろう。交尾シーンにも出会えた。

朝のイッシキキモンカミキリ、続いてのヒヌマイトトンボと、希少種を続けざ
まに見せてくれた但馬の自然の多様性を、改めて深く感じ入る暑い暑い7月最
後の日曜日であった。案内人のUさんに感謝します。

【撮影データ】 29/Jul/12 D90+VR300F2.8,60mmMacro,SIGMA17-70